スーパーひたちで出張
久々にスーパーひたちでの出張で午後からだったのでいつものように上野駅で駅弁を買い込んで車内で食事。 今日は岩手県から届いていたこれ。
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」から名前をとった駅弁で、開けてみると茶飯の上に魚介類や銀杏に小さな栗などが乗っていた。
車窓の風景を見ているといつもの空き地で工事が始まっていて、あの鉄の玉はどうなったのかと写真にとってみたらなかった。 連写していたので詳細に確認するとこんな風景が取れていた。
遠くに茶色いのが見えるので拡大してみると、ちゃんとあった。 わざわざ動かしてそのまま置いてあるということは重要な物なのか、このエリアが出来上がったときにオブジェとして活用するのかはわからない。
夜まで仕事をして、次の日も打ち合わせがあるので水戸で宿泊。 ホテルの窓から駅前広場を写すといい感じの夜景。
左にはお堀のような川があり、大きな道路があり、下にはバスのロータリーまであった。 夕方まで仕事をして帰りもスーパーひたちで帰宅。
« Trend Microのサポートの力 | トップページ | 秋の訪問者 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/104331/42683346
この記事へのトラックバック一覧です: スーパーひたちで出張:
コメント