« 雨模様の土曜日 | トップページ | やっと修理が終わった »

2013年6月29日 (土)

恩田川と『はまかいじ』のサロ185

6月の最後の土日になってしまった。 6月で終わってしまうものに季節の臨時列車として横浜から横浜線を経由して松本まで185系で運転されている『はまかいじ』のグリーン車(サロ185)がある。 そんな事もあるし、あまりにも近くで撮影していなかった「はまかいじ」を撮影するために少し早めに散歩に出た。

いつもの恩田川横を歩いているとお約束のカワセミがいた。 最初の固体は子供だね!
Dsc_2608


そして次の固体も子供のようだ!
Dsc_2616


そうこうしているうちに「はまかいじ」の時間が迫ってきた。自転車なら一気にいけるが今日は散歩なので予定していた場所には間に合いそうもないので、ずっと手前のポイントへ。
到着したときは少し練習の時間が取れるくらいだった。
最初に来たのは上り列車でここは上りの撮影ポイントではないがとりあえず1枚。
Dsc_2619


そして下り列車が来たのでアングルなどを確認するために撮影するが少し早かったね。
Dsc_2647


そしてわかってはいたがこのポイントでは先頭車両くらいしか入らないね。
また警報機が鳴りだと下りなのでいよいよ「はまかいじ」さっきより遅めにシャッターを切り、連射でサロも撮影するつもり。
先頭車両はちょっとピンがきていないがまぁ良しとしよう。
Dsc_2682


そのまま連射で中間に入っていたサロも確認できた。
Dsc_2705


確認した後は恩田川に戻り花などを撮影しながら玉川学園に。
Dsc_2724

Dsc_2728

Dsc_2740

Dsc_2743

Dsc_2746


駅の近くの床屋で髪をカットしてから小田急の踏み切りをわたるときにちょうどMSEのあさぎりがやってきたので撮影。
Dsc_2733


その後に和菓子屋の華月まで歩き夕食用の赤飯と和菓子を買って帰宅。 歩いた距離は10km以上で2万歩以上はあるいた。

| |

« 雨模様の土曜日 | トップページ | やっと修理が終わった »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恩田川と『はまかいじ』のサロ185:

« 雨模様の土曜日 | トップページ | やっと修理が終わった »