年末年始休暇の2日目
昨日は会社は出勤日に設定されているが有給休暇取得促進日という事でお休み。 その初日は天気がよくなかったので車で近所のスーパーで掃除道具などを買出しして少し掃除をしておしまい。
今日は天気がよくなったのでちょっと散歩に出てみた。 そしてこういう写真を撮影してみた。
解像度が高いので撮影したあとにトリミングが充分に効く。 ゲートブリッジをバックに離陸する機材などもバッチリ撮影可能。
この後はスポットから出て行ったこれを撮影できるはず。
と思ったらD滑走路に向かってタクシングしていき、撮影はできるが少し遠すぎ・・・
そしてソラシドの「錦江」がいいタイミングで通った
ここまで撮影してから第一ターミナルに移動して撮影するが珍しい機材はあまりなく、スポットインしていたソチオリンピック応援塗装のこれだけ。
さて帰るかと京急の駅に行くとエアポート快速の成田空港行きだったのでそれに乗ってこちらに。
天気がよかったので綺麗に撮影できているね。 そして川沿いに行くとスカイツリーの向こうを飛行機が横切っていく
少し追いかけて300mmで撮影して縮小してみるとこういう感じ
ほとんど判別できないくらいですが超高解像度のカメラなので飛行機の部分を等倍で切り取ってみると
来年の3月で引退するANAの通称ジャンボの747-400だった。 さすがに機材番号までは読み取れないが、数機しか残っていないのでどれかはなんとなく推定ができそうだ。
そして隅田川を渡る東武を撮影してみた。 50mmだとこんな感じ
充分実用になる感じでトリミングができる。 やはり画素数番町と言われるようにトリミング前提でどんどん撮影してもよさそうな感じ。
最後にスカイツリーと東武という組み合わせも撮影してみよう
よこ構図だと28mmでぎりぎりこのくらいかな?
| 固定リンク | 0
コメント