« 大雪の東京と小田急線に | トップページ | 南の島へ:2日目 »

2014年2月14日 (金)

南の島へ:1日目

今日は午後からか夕方から雪が降る予報だったが、前日の予報では朝からに変わっていて昼過ぎのフライトが怪しい感じ
朝起きてフライトインフォメーションを見ると定刻通りになっていたが、すでに雪が降り出し少しでも早く行動しようと6時55分の本厚木行に乗る時間で準備をしていたが、雪が強くなりそうだったので、気持ち早くでて一本前の小田原行に乗る。 運よく玉川学園で座れたので今日はついている!病院での診察を終え薬の処方箋は少し先の日付にしてもらい9時10分のバスで伊勢原駅へ。 コインロッカーに預けていた荷物をピックアップして海老名へ。
Img_0023

もう一度確認すると天候調査にかわっている。前の便は定刻が機材遅れで12時に出発時間が変更。 時間的に間に合うので予約変更をしようとするが満席。何回かリロードしたら見事にファーストクラスに空きが出たがトンネルに入り圏外。 トンネルを出るとすでに満席になっていた。 予定していた便は45分遅れらしいが機材繰りでファーストはなくなったらしい。
空港に到着すると雪も小降りで大丈夫そうだがなるべく早く行動したほうがよいので前の便にもキャンセル待ち(全クラス)する。
Img_0024

ラウンジで少し休んでからウェイティングカウンターに移動し受付を済ませる。 出発の10分前にコールが始まりステータスが良いので3番目に呼ばれたが予想通りファーストクラスは満席であったがJクラスで席が取れた。私で空席待ちは最後で昼食をゲットして搭乗口へ。 最後の一人で地上係員が向こうから私の名前を呼びながら近づいてきて、小走りで搭乗口に行き、乗ったらとドアクローズでほどなく離陸。
水平飛行になってやっとお昼にありつく
Img_0029

選ぶ時間がなく手前にあったのをとったが苦手なゆず風味だ! でも食べてみるとほのかなゆずの香りがよく、年齢を重ねたのか苦手ではなくなっているのかも知れない。
飛行機に乗って考えてみると
①一つ早い便にして予約と同じ時間に移動が出来て結果オーライ。
②乗る予定の便はファーストクラスだったが機材変更でなくなり結果的に同じ

空港に着いて時間つぶしができるかと駐機場を見るが、ジンベイやSWALはなく普通のJTAの機材だけ。
Img_0039

さてレンタカーのピックアップで便の時刻に合わせているのかな? と思ったが行ってみると多くの人がいて何便で到着したなんか関係なくチェックされ、バスに乗ろうとしたがすでに中型バスが満席で次のバスを待つ。 次のバスが来て営業所まで行く途中の道路の木が沖縄らしい
Img_0041

レンタカーをピックアップして美ら海水族館の近くの宿に向かう。 ちょっとお腹がすいたので道の駅で軽くと思い沖縄そばを頼むとき、70くらいのご夫婦がいて「ちょっと小腹がすいたから夕食前に少し食うか」と言って2人ともサーロインの150gを頼んだのにはびっくり。 お年寄りパワフルである。 私は沖縄そば600円で充分
Dsc_0846

| |

« 大雪の東京と小田急線に | トップページ | 南の島へ:2日目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南の島へ:1日目:

« 大雪の東京と小田急線に | トップページ | 南の島へ:2日目 »