« 6月/7月の(食) | トップページ | 6月/7月の(鉄) »

2014年7月26日 (土)

6月/7月の(風景)

6月/7月の(風景)

お次は風景でほとんどが出張先の十勝だが、自宅近くの風景も少し紹介。

6月に行ったときはデジイチを持っていきボケ感はどんなものか試してみたらこういう感じで、かなりよくボケてくれた。
201406211515


そして、通勤時の風景です。 朝は地中の水分が一気に蒸発をはじめ靄がかかることがしばしば
201406220834

帰りは7時少し前でちょうど太陽が沈むところで、1枚は飛行機雲を引きながらジェット機と夕日を。
201406251851

そしてもう一枚は、畑と沈む夕日を。 なかなか明暗差があるので写真にするのは難しいシーンですね。
201406251852

この時期の帯広はジャガイモの花の最盛期。 朝の通勤途中にジャガイモ畑の向うで活躍する大型農機を1枚。
201407180805

そして満開のジャガイモ畑を2枚。
201407181154

201407181243

ジャガイモの花をアップして撮影したのがこれ。白い花が多いが品種に寄っては紫のもあるけどね。
201407181246

出張からの帰りはとかち帯広空港で飛行機の写真を撮影するが時々セスナなどが駐機している。 これは朝日という文字が見えるセスナ。
201406271608

そして好きなのがこのアングルで、着陸して駐機場にまっすぐ入ってくるJAL機。
この時は正面に人がいたので数メートル横にずれての撮影。
201407181320

自宅近くでは色々と忙しいので出歩くことはないが、買い物途中に花などを撮影してみた。 夏といえばひまわりが思い浮かびますが、すでに咲き始めています。
201407131133

そしてアジサイのような小さな花の集まったものや、紫色の花など身近なところにも綺麗な花が咲いていますね。
201407131137

201407131139

| |

« 6月/7月の(食) | トップページ | 6月/7月の(鉄) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月/7月の(風景):

« 6月/7月の(食) | トップページ | 6月/7月の(鉄) »