« 6月/7月の(風景) | トップページ | 国鉄時代の古い鉄道写真 »

2014年7月26日 (土)

6月/7月の(鉄)

地元では撮影などに出かけていないため、すべて十勝出張の時にホテルの窓から撮影したものです。
最初は6/18 5:37の下り回送。 キハ40のタラコ色の単機です。
201406180537

次は夕方の新富士駅にむかうカモレで6/18 18:05に撮影でコンテナ満載です!
201406181805

おつぎは6/20 19:23に撮影した下りのスーパーおおぞら。 この時期は日が長く19時半でもちゃんと撮影ができますね。
201406201923

おつぎは6/21 5:13と早朝に下っていくカモレでこの時間もコンテナ満載ですね!
201406210513

次の日6/22 5:13も比較的コンテナ多く載せて下っていきました
201406220513

6/23 5:13はコンテナは非常に少なく前だけしか載せていない・・・
201406230513

6/24 5:13はなんとDF200の赤熊君の単機運転・・・・
201406240513

記憶にある方もいらっしゃると思いますが函館本線で貨物列車が脱線した影響で不通となっていたタイミングで物流にも影響が出ていましたね。

6/27 5:13でさすがに影響はなくなっていますね
201406270513

6/26と28の同じ5:59のタラコ色と通常塗装のキハ40の2両で同じ構成ですが前後が入れ違っていますね。
201406240559

201406280559

そして7/17は夕方の列車の撮影に成功。 最初は上りのカモレで先頭の赤熊君(DF200)をアップでおさえてみました。
201407171650

次は下りのスーパーおおぞらでスコールのような雨が降った後で少しクリアでしょうか?
201407171704

| |

« 6月/7月の(風景) | トップページ | 国鉄時代の古い鉄道写真 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月/7月の(鉄):

« 6月/7月の(風景) | トップページ | 国鉄時代の古い鉄道写真 »