2015年の振り返り(食べ物編)
食べ物編の振り返りの10枚です。 今年の年末は会社でインフルエンザの拡大があり早めにお休みになっていますが出勤した23日から3日目の今朝も体温は少し高めですが食欲旺盛で困ります。 特に「食」の写真を選びながらも何か食べたくて仕方がありません。 さっき朝食食べたのに・・・
あっ、体温が高いと言ってもいつもは35.9℃くらいですが今朝は36.1℃と誤差範囲だと思います。
◆食べ物の10枚
次は旅行先などで食べた食事で印象に残ったもの10枚を紹介するとともに解説します。
1)松山の鯛めし
鯛めしというとタイを一匹載せて炊いたご飯をイメージしますが松山の鯛めしはご飯の上に鯛のお刺身が乗っていてたれにゴマを入れてさらにとろろをかけて食べます。
2)松山のカバそば
そばの分類ですが少し変わったそばで太くて硬いそばをしっかりとかみしめて食べるとそばの味が味わえるもので、こういうタイプのソバ屋があればまた行くだろうなという味でした。
3)幌加内の蕎麦
北海道でそばが有名な幌加内で食べたざるそばで、近くにあった有名店などはものすごい人でしたので別のお店に入りましたが、そば自体が美味しいかったので満足でした。
4)広島の牡蠣入りお好み焼き
GWに山陽地方を旅行した時に食べたもので、やはり広島と言えばお好み焼きで牡蠣が乗っかっていて美味しかったです。
5)カウベルハウスのステーキ
帯広にあるカウベルハウスのステーキで豊西牛のステーキで、さしが入った肉ではなく赤身で肉自体の味わい深さが口の中に広がる絶品です。
6)札幌ラーメン
帯広に出張中の休日の日曜日に札幌まで列車で日帰で食べた札幌ラーメンで味噌味です。
7)倉敷のラーメン
倉敷らーめんの升谷で食べたラーメンで何気なく入ったお店でしたがとtも美味しかったです。丼ぶりがまるでなく5角形に近かったのも印象的です。
8)帯広のCEVAの豚丼
帯広には数えられないほど出張に行っていて豚丼もたくさん食べていますが、ここの豚丼は肉自体が非常に美味しいです。 味噌汁でなくそばがついているのも変わっている。
9)新得そば
これも帯広の出張中の日曜日にキハ40に乗り食べに行きました。 駅前にあるソバ屋でしたが非常に美味しかったです。 ちなみにこのお店は新得の駅そばも経営しています。
10)インデアンカレー
何回も食べていますが、また食べたくなるインデアンカレーで帯広のカレーと言えばここ。 インデアンルーは牛肉を煮込んである濃厚なもので、鍋を持ってルーを買いに来る人も多いです。
| 固定リンク | 0
コメント