東日本大震災から5年
記憶に生々しく残っている東日本大震災からもう5年が経とうとしています。
2011年3月11日は金曜日だったので通院のために会社をお休みしていて、病院が終わったあとに自宅で過ごしていました。
自宅はそんなに揺れずに大震災とは思わずに煮込み料理を続けていて、一息ついたところでTVを見てビックリした記憶があります。
その次の3月12日はまだ計画停電などもなく普通に会社に行っていました。 これはその通勤で隣の車を写したもので、まだ余裕があったのでしょう。
そして1年が経過した2012年はまだFサイの定例多摩川オフが開催されていて久地の円筒分水を経由して向かい、まだ桜には早かったですね。
さらに1年経った2013年は恩田川を散歩していて、桜のつぼみが膨らみ始めたときにカワセミが枝にとまっているのを撮影していました。
2014年には朝の日の出を撮影し、どんなことがあっても日はまた昇ると思ったのでした。
そして2015年には通勤の帰りで派手な車を見つけ震災の事は忘れ去られたのでは?と疑問に感じた年でした。
そして5年が経過した今年の3月11日は震災の年と同じ金曜日で、くしくも病院の予約がありお休みして午前中に病院に行き、終わったら自宅に戻る予定です。
何故か同じ曜日で同じ病院の予約と偶然でしょうが、今年は平穏な3月11日になることを祈っています。
| 固定リンク | 0
コメント