« 電気代が高い! ので節電 | トップページ | 最近のホームページの作業 »

2023年1月27日 (金)

南の島への逃避行の報告

大寒波が日本列島を襲っている時に南の島に逃避行をしていました。逃避行と言っても南の島にも影響が出ていてかなり変更がありましたが、結果はまぁまぁでした。
簡単な報告を少しの写真でまとめてみました。詳細はいつものようにWebPageを作ります。

(1)初日
◆計画
初日は羽田⇒宮古空港に移動しレンタカーを借りて島尻漁港に行き、大神島へ渡り散策し戻ったら池間島を少し観光の予定。
◆実際
低気圧の影響が出ていて強風波浪警報が出ていたので、大神島への船は全便欠航。レンタカーで5島を回るが太陽が出ていないので写真もいまいち。でも寒くはないのでいい感じ。昼はタイミングを逃しコンビニのおにぎり一つだったので夕食を豪華にした。
・サラダはうみぶどうのサラダ
Rx_00051

・副菜はフーチャンプル
Rx_00054

・メインは宮古牛チャーハン
Rx_00056

(2)2日目

◆計画
宮古島から多良間島へ飛行機で日帰り旅行
◆実際
飛行機の機材トラブルで出発が約1時間遅れと、低気圧の影響で視界不良の場合は引き返しの条件付きになったが無事に着陸。1時間少なくなったがレンタカーで周り始めた時は凄い雨が降るが30分程で急に回復し、雲が多いけど島全体を観光できた。
気温は沖縄地方としては低いそうだが暖かく歩くと汗をかく
・空港に着陸した時は雨
Rx_00142

・アウルトゥブリ
雲が多いけど明るくなってきていた。こういう小さな浜辺が沢山ある
Dsc_9584

・お昼は多良間そば
魚とマクル豚と京都の老舗の鰹節と昆布の沖縄そば
Rx_00173

(3)3日目
◆計画
前までの宮古島周辺5島で行っていない所や良かったところを回る
◆実際
大神島への船が3日ぶりに平常運行で大神島を散策した後に車でいくつか回る。気温がかなり上がりシャツを脱いでTシャツで歩いても暑い。帰りは飛行機の到着遅れ+乗客トラブルで40分遅れでの出発は残念
・船からの大神島
Dsc_0428

・大神島の海岸
大神島の海岸線にはノッチの岩が多数。海が綺麗
Dsc_0580

・お昼はカーキタコ丼
大神島の唯一の食堂で食べました
Rx_00303

・宮古島にあるハート岩
Dsc_1555

| |

« 電気代が高い! ので節電 | トップページ | 最近のホームページの作業 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 電気代が高い! ので節電 | トップページ | 最近のホームページの作業 »