7月を振り返ってみて
明日から8月になるので7月の事を振り返ってみた。
◆自転車
7月も目標として500kmを走るにしていたが、後半のトラブルにより達成できず。
ロード:409.54km、ローラー台:80.13km で計489.67km
考え方を変えて合わせて500kmでもいいかとすればローラー台で今日10km走れば良かった。
走った距離など、ここ3年を振り返ってみるとこんな感じ。
7月は暑いので昨年と比べてもそんなに違いはなさそうで、来月はどれだけ走れるか?
そんなロードで走ったのは全部が鶴見川を走った。あまりにも暑いので自分の体調を考えながら走る場合は同じコースの方が良いのでそうなってしまったかも。
7回走ったので除草隊長には7回会えるはずだったが1回は小屋の中に避難していて会えたのは6回で、それをまとめて1枚にしてみた。
◆山登り
山登りに行きたいと考えていて、7月に一回計画しました。行ったならインスタとかで報告しているはずですがそれはなかったですね。実際には富士山の写真も撮っています。
ちゃんと計画して登山口に行って準備を始めたら登山靴を車に積み忘れるという大失態をして、単なるドライブになったので報告はしなかったのです。年を取るとこういうミスが増えるのではとちょっと心配。
◆同窓会からの自宅引きこもり
23日の日曜日に高校の同窓会がありました。サッカーのワールドカップの開催される年(4年毎)に開催されていたのですが、コロナなどで昨年の開催が1年遅れでの開催でした。
同窓会の〆はいつもような感じです(モザイクで人物は自主規制)
そして今月も500km乗れるかと思っていたが、急に熱が出て喉が痛く『コロナかインフルエンザ?』という事で発熱外来に行ってPCR検査をすると「コロナ陽性」
一時期は37.8℃くらいまで体温が上がってしまったが、解熱剤を2日ほど飲んだら下がり喉の傷みもなくなったので服薬を中止。それから3日経つが平熱で喉の痛みもないし関節などの傷みもないので今日で療養の最終日にしようと考えています。 今日も療養でベランダで空を見上げて飛行機が通らないかなぁと思っていましたが、秋の鱗雲のような雲だけで目ぼしい飛行機は通過しなかったね。
明日は8月の初日で気温も少し低そうなので体調判断も兼ねていつもコースを自転車で走ろうと思います。